fc2ブログ
埼玉県の幸手市で、子育て支援をしている小さなグループです。 たくさんの人とつながっていく温かさを伝えていきたいと思っています。
子育てサロンバス旅行に行ってきました!
2008年08月16日 (土) | 編集 |
8月5日(火)に社協からバスを借りて、親子総勢40名で「さいたま水族館」に行ってきました!
ずっとでしたのでお天気の心配はまったくしていなかったのに、前日になったらなんとマークの予報が・・・ でもみんなの想いが通じて当日この周辺地域だけは天候に恵まれ、楽しく事故もなく初旅行を楽しみました
当日の様子をスタッフとして大活躍してくれた子育てママのKさんが書いてくれました。


子育てサロン「ほのぼの」のバスツアーには、子供三人と参加しました。
バスの中では、サロン恒例の自己紹介が始まりましたが、バスの中でしたから、みんなで顔を合わせられなかったのは残念でした。
水族館は想像していた以上に魚の種類も多く、水族館は初めての子供も、「お母さん、きれいな魚がいる!」「目が光っているよ!」と興奮気味で、そのたびに大忙しの私でした。画用紙とクレヨンを借りられたので、子供は気に入った魚の絵を描いて記念にもらってきました。
外では大きな魚が口を開けて、餌をほしがっている光景は迫力があり、子供も餌をあげられて大喜びでした。
2時集合だったので、小学生には少し時間が足りなかったのかなと思いましたが、みんな「楽しかった!」と言ってくれたので、嬉しかったです。とても楽しい時間が過ごせ、夏休みのよい記念になりました。
ありがとうございました


一緒に行ってくださった社会福祉協議会のSさんもお疲れさまでした。ありがとうございました
初めて参加してくれたママたちも何人もいて普段の子育てサロンとはまた違った新たな出会いの一日となりました。9月からのサロンでまた会いましょうね


   サロンに名前がつきました  子育てサロン「ほのぼの」 です。
    みんなでゆったりほんわかできるサロンをこれからも目指します

スポンサーサイト



バスでお出かけサロンの下見に行ってきました
2008年05月31日 (土) | 編集 |
8月5日(火)に子育てサロンで初バス旅行が行われます。
幸手市社協がバスを提供してくれるとのお話を戴き企画しました。
社協さんは、市内のボランティア活動のサポートにとても力を入れてくれていて、
本当にありがたいです。

どこへ行こうか~? そんなに遠くなくて、もし雨でも遊べるところで・・等々、楽しみながら
ママたちが意見を出してくれました。
場所は羽生のさいたま水族館に決まり、じゃぁ下見に行こう!ということで
28日に行ってきました。
熱を出して残念ながらいけなくなったKさん。
Kさんの分までしっかりメモをとって下見をしてくれたYさん。
Mさんは3人目の赤ちゃんがお腹にいて、ちょっと今は悪阻で参加できないけれど
代わりにパパがJクンを連れて参加してくれました。

お天気は 思ったよりも近くて、小さい子ども達との旅にはとてもいい距離です。
水族館の周りには芝生と、ひろ~い公園がありました。
鯉の餌やりができたり、ザリガニ・亀に触ることのできるコーナーもあったり、と小さい子から大人まで楽しめる企画がたくさんありました。
何といっても、入ってすぐ「なんて素敵!」という場所があって、すごく考えて創っているなぁ、と感心させられました。(どんな素敵かは、行ってからのお楽しみです
思いっきり遊んで、おひさまを浴びて、楽しい下見となりました。

今Mさんがチラシを作ってくれています。チラシを見て、ぜひ申し込んでください。
みんなで楽しんで初のバスでお出かけサロンを楽しみましょう

おさちゃんの紙飛行機
2008年05月15日 (木) | 編集 |
12月の朝、7時頃から行幸湖のカヌー倉庫そばの空き地で、紙飛行機を飛ばしました。
天候は曇り、雨の降りそうな日。中止ですか?と聞いたら、曇りのときがいいんです。との返事。
どうしてですか?晴れているとキラキラして、高く昇った紙飛行機を見失うそうです。
な~るほど!
高く風を巻き込んで飛んだ紙飛行機を、はるかかなたまで草をかき分け探します。
見つけてはまたスタート地点まで戻り、飛ばします。歩く歩く!そんなにしてまでどうして飛ばすんだろう?
自分の手を離れて、フンワリ空気の中へ…降りるのかな?と思うとふわっと風を巻き込んで昇ります。その紙飛行機の風と一体になった感じがいいんです。
紙飛行機を飛ばして、降りたのを探して、また飛ばす!そんな繰り返しでしたが、紙飛行機のフンワリ…ふわっと…に元気をもらった一時間でした。(M)


  おさちゃんの紙飛行機教室が少しずつあちらこちらで始まっています。
  手作りの紙飛行機が、行幸湖の上をどこまでもどこまでもを飛んで行ったり、
  風に乗ると気持ちよさそうに旋回して、なかなか降りてこなかったり。
  そんな素敵な体験をたくさんの人に知ってもらいたい、と幸ネットは願っています。
  毎月日にちを決めて、紙飛行機を飛ばそう、という計画も進行中です。
  具体的に決まったら、お知らせしますので、どうぞ皆さんご参加ください。
  大人も子どもも、一緒に楽しめます

5月の子育てサロンが開かれました
2008年05月12日 (月) | 編集 |
ブログが更新されていないけれど、どうしたの?
と何人もの人から声をかけていただきました。
こんな小さなブログなのに、気にかけてくださりありがとうございます。
今年度も始まり、また少しずつ活動報告をしていきたいと思っていますので
これからもよろしくお願いします

幸ネットワークはこの4月から「幸ネット」と名前を変えました。
そして、子育てサロンも子育てママたちへバトンタッチしつつあります。
子育てサロンが始まった5年前から参加してくれているママたちが
フリートークの形式のサロンを大切にしたい、と運営してくれています。
4月には権現堂で恒例のお花見サロンもありました。
今日はひまわり幼稚園の園長先生もサロンに参加してくださり
初めての参加のママも来てくれて、話もはずみ、楽しいサロンとなりました。
来月は6月9日(月)10時~11時45分 幸手西公民館です。どうぞ遊びにきてください




東中の生徒さん達に子育てサロンお報告集を渡しました
2008年03月17日 (月) | 編集 |
3月12日の日に、卒業を前に、「子育てサロン in 東中」の報告集を生徒さん達に手渡すことができました。
小さな手作りの冊子ですが、中には子ども達と遊ぶ笑顔の生徒さん達の写真や、感想、参加してくださったお母さんたちの感想が載っています。
東中の生徒さん達がいつかパパやママになった時に赤ちゃんを連れて子育てサロンに参加してくれることを想像するとワクワクします
子育てサロンを中学校で開催できたことを校長先生をはじめ、東中の先生方には、心から感謝します