
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

8月5日(火)に社協からバスを借りて、親子総勢40名で「さいたま水族館」に行ってきました!
ずっと
でしたのでお天気の心配はまったくしていなかったのに、前日になったらなんと
マークの予報が・・・
でもみんなの想いが通じて当日この周辺地域だけは天候に恵まれ、楽しく事故もなく初
旅行を楽しみました

当日の様子をスタッフとして大活躍してくれた子育てママのKさんが書いてくれました。
子育てサロン「ほのぼの」のバスツアーには、子供三人と参加しました。
バスの中では、サロン恒例の自己紹介が始まりましたが、バスの中でしたから、みんなで顔を合わせられなかったのは残念でした。
水族館は想像していた以上に魚の種類も多く、水族館は初めての子供も、「お母さん、きれいな魚がいる!」「目が光っているよ!」と興奮気味で、そのたびに大忙しの私でした。画用紙とクレヨンを借りられたので、子供は気に入った魚の絵を描いて記念にもらってきました。
外では大きな魚が口を開けて、餌をほしがっている光景は迫力があり、子供も餌をあげられて大喜びでした。
2時集合だったので、小学生には少し時間が足りなかったのかなと思いましたが、みんな「楽しかった!」と言ってくれたので、嬉しかったです。とても楽しい時間が過ごせ、夏休みのよい記念になりました。
ありがとうございました
一緒に行ってくださった社会福祉協議会のSさんもお疲れさまでした。ありがとうございました
初めて参加してくれたママたちも何人もいて普段の子育てサロンとはまた違った新たな出会いの一日となりました。9月からのサロンでまた会いましょうね
サロンに名前がつきました 子育てサロン「ほのぼの」 です。
みんなでゆったりほんわかできるサロンをこれからも目指します
ずっと






当日の様子をスタッフとして大活躍してくれた子育てママのKさんが書いてくれました。
子育てサロン「ほのぼの」のバスツアーには、子供三人と参加しました。
バスの中では、サロン恒例の自己紹介が始まりましたが、バスの中でしたから、みんなで顔を合わせられなかったのは残念でした。
水族館は想像していた以上に魚の種類も多く、水族館は初めての子供も、「お母さん、きれいな魚がいる!」「目が光っているよ!」と興奮気味で、そのたびに大忙しの私でした。画用紙とクレヨンを借りられたので、子供は気に入った魚の絵を描いて記念にもらってきました。
外では大きな魚が口を開けて、餌をほしがっている光景は迫力があり、子供も餌をあげられて大喜びでした。
2時集合だったので、小学生には少し時間が足りなかったのかなと思いましたが、みんな「楽しかった!」と言ってくれたので、嬉しかったです。とても楽しい時間が過ごせ、夏休みのよい記念になりました。
ありがとうございました
一緒に行ってくださった社会福祉協議会のSさんもお疲れさまでした。ありがとうございました

初めて参加してくれたママたちも何人もいて普段の子育てサロンとはまた違った新たな出会いの一日となりました。9月からのサロンでまた会いましょうね


みんなでゆったりほんわかできるサロンをこれからも目指します

スポンサーサイト
| ホーム |